Wednesday, September 13, 2023

ホビコムから転載 フジミ(+ハセ/モノ≪スーパーディティール≫) コブラ427 製作記その3 シャーシちまちま。 2018/12/13

 

唐突ですが、その2の最後の写真からのつながりで・・・(^^
写真上、後輪は車高無調整ならこうなる、下はその2の最後の写真のように調整するとこうなる、の比較です。前輪はすでに調整済で、比較写真撮れませんでしたスミマセン(;^_^A

フジミのコブラ、既に評価は結構高いのですがこの車高の設計さえもうちょっと頑張ってくれればもっともっと評価高かったと思うんですよ・・・。

さて、内装バスタブはモノグラムのパーツを持ってくることにしました。ロール・バーを自作しようと思っているので、そのモールドがわざわざついていないということとやっぱり全体の造形がイイなと思いまして。
ただ、エキパイの出口が狭くなるので削って調整などしております。

エバーグリーンの4.8㎜プラパイプなんぞを取り出し、地道にグッスマの薄刃ニッパーで半円以下に切り出し始めました。

んで、切り口を均して、アップライトのパーツが差し込めるように穴を開けて・・・。

エンジンルームから見える範囲で鋼管フレームが「鋼管」に見えるようにフジミのシャーシを加工しました。

ハセ/モノのシャーシをそのまま使おうかなとか、はたまたボディもモノグラムをちょっと盛って加工するかなとかさんざん迷いました。でもやっぱりフジミのボディを「削って」好きな形を出す方が楽に自分のイメージに寄せられるんです。で、シャーシもやっぱり純正じゃないとホイールベースもトレッドも調整大変だし、何よりボディとの合体も大変。シャーシの出来は文句なくモノグラムがイイと思いますが・・・。

で、出来る限りのパーツをハセ/モノからシャーシに組み込んでいきます。
ホワイトメタル製のエンジンが雰囲気最高です♪


でも、エキパイの寸法だけは合わず自作です。2㎜糸ハンダが便利とルーフctrさんからお教え頂きましたが、残念ながらこちらでは手に入らず(海外通販は時間かかるので一旦おきました)、2㎜径の針金と2.7㎜径の電気配線でお試し。2㎜は少し細い気もするけど質感も良いし作業性も悪くないので採用。
ちなみに、2.5㎜の針金は売ってませんでした(;^_^A 


で、仕事から帰ってからの作業2日分をかけてエキパイを調整。なんとかツジツマを合わせました。

さて、最後の写真はフジミとモノグラムのシャーシ比較です。・・・ってフジミはもう結構手を入れ始めてますが(;^_^A

<フジミの良いとこ;モノグラムにはないとこ>
・前輪ステアが切れる(←これ私には大事)
・前後アップライトが頑丈なので重いエンジンにも耐えそう(モノをステア可動に加工するとアップライトが超細い)
・前輪/エンジンルームの仕切りが(とりあえず)ある

<モノグラムの良いとこ;フジミにはないとこ>
・鋼管フレームや前後サスなど全般のディティールが素晴らしい

と、言う事でフジミを選ぶのは私には必然なのかなぁ・・・。ディティールは足せばいいし。
あ、「モノグラムのパーツ2台分使ってるだろ?!」って・・・?気がつきましたか(;^_^A
ブルーのパーツは検討用にパチ組みしたもの、で、白いのはジャンクを格安で手に入れてフジミへの組み込み用としたものです(;^ω^) ・・・ちょいと贅沢しすぎですが、「無駄と書いてシュミと読む」が信条ですから納得するまでやりますよ~♬ 

嗚呼、楽しい。










No comments:

Post a Comment